下雨的孩子 梦野久作

下雨的孩子

梦野久作

天气持续,田地里的水都干涸了。

太郎的父亲也是农民,因为自己田里的稻子快要枯萎了,所以每天每天都到外面去,光看着天空很担心。

太郎从学校回来,一收拾书包就说:

“爸爸呢?”

问了。

妈妈一边洗衣服,

“稻子快要枯萎了,所以去田里看看。”

悲伤地说。

太郎立刻跑到外面的田里一看,只见父亲正担心地望着天空站着。

“爸爸,爸爸,不下雨,我很担心。”

太郎从后面跑了过去。

“嗯,两边的天空一片云也没有,真伤脑筋。”

父亲边回头边说,嘴里叼着烟盒,嘴里吧嗒吧嗒地冒烟。

“我来帮你下雨吧。”

太郎抬头看着父亲的脸,一本正经地说。

“啊哈哈哈哈,别说傻话了。你的力量能下雨吗?”

爸爸捧腹大笑。

“可是爸爸。”

太郎拼命地说。

“前几天,运动会的前一天不是还在下雨吗?而且我要是做了晴天娃娃,天气就会变好了吧?”

“嗯。”

“那时候大家都很高兴,我说我的晴天娃娃天气变好了,大家都说真了不起。”

“啊哈哈哈哈,是吗?晴天娃娃就那么听你的话吗?”

“当然要听。所以这次我想做个防雨师,请他们帮我降雨。”

“啊哈哈哈哈。那大家一定很高兴吧。试试吧。下雨的话我就奖励你们。”

“我不需要,你给下雨的人吧。”

太郎马上拿来一张白纸,用平假名写了这样的话。

“晴天娃娃晴天娃娃

如果你擅长天气

也很擅长下雨吧

田地都干涸了

稻子完全枯萎

能不能洒点雨?

我爸妈也是

其他百姓也是

多么高兴啊

如果降不下来的时候

写下你的名字:说谎的和尚

把它做成猫的玩具

不喜欢的话明天开始

多下点雨吧

拿酒来犒赏你

下雨,和尚,和尚

田地和池塘都满了

多下点雨啊。”

太郎把那封信揉成一个和尚头,穿上纸衣服,系在后门胡枝子的树枝上。

晚上,太郎一家三口正在太郎家睡觉,半夜开始电闪雷鸣,紧接着下起了倾盆大雨,仿佛要把天掀翻一般。

“哎呀,我的防雨师真的下雨了。”

太郎跳了起来。

“我去道谢吧。”

正要出门的时候,爸爸和妈妈说:

“危险!危险!现在出门正在打雷呢!你好好睡一觉,明早好好道谢!”

因为被阻止了,太郎没办法又睡了。

早上起来一看,天气已经完全变好了,池塘和田里都满是水,大家都非常高兴,去田里巡视的父亲笑眯眯地回来了。然后抚摸太郎的头。

“了不起了不起!给你奖赏!”

非常赞赏。

“我不需要,请给下雨的人洒点酒。”

说。

“好了好了,下雨的孩子在哪儿?”

太郎高兴地带着父亲到后门一看,只见胡枝子花被雨淋湿了,开得满满的,避雨的人不知道飘到哪里去了。

“说好了要用酒浇你的。”

太郎抽抽搭搭地哭了起来。

父亲一边安慰一边说。

“大概是漂流到恋爱的河里去了吧,因为下雨的人自己下雨,自己漂走了,所以不会认为你在说谎。爸爸会把酒倒进河里,到时候他一定会高兴地在哪里喝吧,别哭别哭,我给你买个奖励……”

雨ふり坊主

夢野久作

 お天気が続いて、どこの田圃たんぼも水が乾上ひあがりました。

 太郎のお父さんも百姓でしたが、自分の田の稲が枯れそうになりましたので、毎日毎日外に出て、空ばかり見て心配をしておりました。

 太郎は学校から帰って来まして鞄をかたづけるとすぐに、

「お父さんは」

 と尋ねました。

 お母さんは洗濯をしながら、

「稲が枯れそうだから田を見に行っていらっしゃるのだよ」

 と悲しそうに云われました。

 太郎はすぐに表に飛び出して田の処に行って見ると、お父さんが心配そうに空を見て立っておいでになりました。

「お父さん、お父さん。雨が降らないから心配してらっしゃるの」

 と太郎はうしろから走り寄って行きました。

「ウン。どっちの空を見ても雲は一つも無い。困ったことだ」

 とお父さんはふりかえりながら言って、口に啣くわえたきせるから煙をプカプカ吹かされました。

「僕が雨をふらして上げましょうか」

 と太郎はお父さんの顔を見上げながら、まじめくさってこう云いました。

「アハハハ。馬鹿な事を云うな。お前の力で雨がふるものか」

 とお父さんは腹を抱えて笑われました。

「でもお父さん」

 と太郎は一生懸命になって云いました。

「この間、運動会の前の日まで雨が降っていたでしょう。それに僕がテルテル坊主を作ったら、いいお天気になったでしょう」

「ウン」

「あの時みんなが大変喜びましたから、僕のテルテル坊主がお天気にしたんだって云ったら、皆えらいなあって云いましたよ」

「アハハハハ。そうか。テルテル坊主はお前の云うことをそんなによくきくのか」

「ききますとも。ですから今度は雨ふり坊主を作って、僕が雨を降らせるように頼もうと思うんです」

「アハハハハ。そりゃあみんなよろこぶだろう。やってみろ。雨がふったら御褒美ごほうびをやるぞ」

「僕はいりませんから、雨降り坊主にやって下さい」

 太郎はすぐに半紙を一枚持って来て、平仮名でこんなことを書きました。

「テルテル坊主テル坊主

 天気にするのが上手なら

 雨ふらすのも上手だろ

 田圃がみんな乾上ひあがって

 稲がすっかり枯れてゆく

 雨をふらしてくれないか

 僕の父さん母さんも

 ほかの百姓さんたちも

 どんなに喜ぶことだろう

 もしも降らせぬそのときは

 嘘つきぼうずと名を書いて

 猫のオモチャにしてしまう

 それがいやなら明日あしたから

 ドッサリ雨をふらせろよ

 褒美にお酒をかけてやる

 雨ふり坊主フリ坊主

 田圃もお池も一パイに

 ドッサリ雨をふらせろよ」

 太郎はその手紙を丸めて坊主の頭にして、紙の着物を着せて、裏木戸の萩の枝に結びつけておきました。

 その晩、太郎の家うちで親子三人が寝ていると、夜中から稲妻がピカピカ光って雷が鳴り出したと思うと、たちまち天が引っくり返ったと思うくらいの大雨がふり出しました。

「ヤア、僕の雨ふり坊主が本当に雨をふらした」

 と太郎は飛び起きました。

「僕はお礼を云って来よう」

 と出かけようとすると、お父さんとお母さんが、

「あぶない、あぶない。今出ると雷が鳴っているよ。ゆっくり寝て、明日あすの朝よくお礼を云いなさい」

 と止められましたので、太郎はしかたなしに又寝てしまいました。

 あくる朝早く起きて見ると、もうすっかりいいお天気になっていましたが、池も田も水が一パイで皆大喜びをしていると、田を見まわりに行っていたお父さんはニコニコして帰ってこられました。そうして太郎さんの頭を撫でて、

「えらいえらい、御褒美をやるぞ」

 とお賞めになりました。

「僕はいりません。雨ふり坊主にお酒をかけてやって下さい」

 と云いました。

「よしよし、雨ふり坊主はどこにいるのだ」

 とお父さんが云われましたから、太郎は喜んで裏木戸へお父さんをつれて行ってみると、萩の花が雨に濡れて一パイに咲いているばかりで、雨ふり坊主はどこかへ流れて行って見えなくなっていました。

「お酒をかけてやると約束していたのに」

 と太郎さんはシクシク泣き出しました。

 お父さんは慰めながら云われました。

「おおかた恋の川へ流れて行ったのだろう。雨ふり坊主は自分で雨をふらして、自分で流れて行ったのだから、お前が嘘をついたと思いはしない。お父さんが川へお酒を流してやるから、そうしたらどこかで喜んで飲むだろう。泣くな泣くな。お前には別にごほうびを買ってやる……」

版权声明:
作者:主机优惠
链接:https://www.techfm.club/p/218591.html
来源:TechFM
文章版权归作者所有,未经允许请勿转载。

THE END
分享
二维码
< <上一篇
下一篇>>