女性与庭院 冈本加乃子

女性与庭院

冈本加乃子

女性と庭

岡本かの子

出入りの植木屋さんが廻つて来て、手が明いてますから仕事をさして欲しいと言ふ。頼む。自分の方の手都合によつて随時仕事が需められる。職業ではのん気な方の職業でもあり、また、エキスパートの強味でもある。手入れ時と見え、まづ松の梢の葉が整理される。

进进出出的花匠走了过来,说我手头不多,想找个活儿干。拜托。根据自己的情况随时需要工作。在职业上既是沉闷的职业,也是专家的强项。看来是修整的时候了,请整理松树树梢上的叶子。

松の花の出の用意でもある。松の花といふもの花らしくもなく、さればとて芽の軸ばかりでもない。そこに日本独特のしぶい[#「しぶい」に傍点]「詑(わ)び」の美がある。イタリー名物の傘松は実を採られ防風林に使はれる。何の求むるところなく愛される東洋の庭の松は幸福である。手入れが済んで、どうやら形がつく。

这也是为松花盛开做准备。松花既不像花,也不全是芽轴。在那里有日本独特的优雅之美。意大利名产伞松被采伞松果实用于防风林。无处可求的受人喜爱的东方庭院里的松树是幸福的。修修补补,总算有形了。

 江戸の都会詩人、其角(きかく)の句に

   この松にかへす風あり庭すずみ

 その季節もあとひと月後か。

江户都市诗人其角的俳句

此松有风庭凉

那个季节还有一个月。

 池の水が浸洩(しも)るやうですから繕(なほ)しながら少し模様を更へて見ませうと植木屋さんは言ふ。頼む。家庭に属するもの塵一つ見飽きるといつては済まないが、沈滞の空気にところ[#「ところ」に傍点]を得させぬためにときどき時宜の模様更へは必要である。近頃の世情の如きか。

花匠说,池子里的水可能会渗漏,所以请你所以请你一边修缮,一边稍微弄一下花样。拜托。一个家庭的尘土看腻了是不能满足的,但为了不让沉闷的空气中得到点,更需要时时的花样。就像最近的世情一样。

植木屋さんなかなかよく働く。「もとは植木屋といつたら、隠居の遊び相手に煙草をふかしてりやよかつたんですが、どうして此頃はお客さんの要求からして実質本位です」。そして年期奉公の外に園芸学校へも入らなければならないし京都へも留学するといふ。生活文化の激甚この有閑といはれる職業にまで及んだのか。

花匠很能干。“以前和花匠一见面,就会和隐居的玩伴一起抽烟,但为什么最近从客人的要求来看,都是实质本位”。而且,除了学徒外,还必须进园艺学校,还去京都留学。生活文化的激烈甚至波及到了这份有闲的职业吗?

 午前、午後、二度のお茶うけ、昼どきの箸合せ、なにかと気を配らねばならない雇傭の習慣は面倒旧式と言へばそれまでだが「してあげる」「して貰ふ」といふ何か彼此の間にスムーズなものを生む。

上午、下午,两次茶水,中午的合筷,无论什么都要注意的雇佣习惯很麻烦如果说是老式的话那就算了,“我来做”“我来做”什么的在这期间都能顺利的产生。

 池に使ふ不動石、礼拝石、平浜――それは小柄のものに過ぎないが、植木屋さんは「学校の教養」と「留学」の造詣をかたむけて新古典風に造つて呉れた。日本の造庭術は、元来が理想の天地の模型である。籠り勝ちな家庭の女性の気宇を闊(ひろ)くしよう。

池塘里使用的不动石礼拜石、平浜——这些只不过是矮小的东西,花匠们倾注了“学校的教养”和“留学”的造诣,创造出了新古典风。日本的造庭术,本来就是理想的天地模型。让我们大开眼界吧。

版权声明:
作者:Mr李
链接:https://www.techfm.club/p/207725.html
来源:TechFM
文章版权归作者所有,未经允许请勿转载。

THE END
分享
二维码
< <上一篇
下一篇>>